授業回数
回数/全1回
授業時間
90分
授業形式
Live形式
価格
5,500円
~ お金の調達→投資→回収→分配を通して「企業価値」を最大化させるために ~
経営管理における実務知識である①会計、②決算書分析、③税金、④資金繰り、⑤採算管理、⑥財務は、すべてのビジネスパーソンにとって必須の知識です。
本講座では、企業価値の捉え方、企業価値を高める方策を習得していただきます。
皆さまのご参加をお待ちしております!
【プログラム】
1.企業財務の目的は「企業価値」の最大化
2.継続企業体としての企業価値の捉え方
3.企業価値の源泉は会社が生み出すFCF
4.会社の資金調達コストを知っておこう
5.企業価値を高める5つの方策
6.経理担当者に求められる6つの役割
【対象】
経理・財務担当者、会社数字を学び直したい経営者、就職活動中の方々
【講師】
税理士・米国税理士・CFP(R) 高下淳子
外資系コンサルティング会社(監査法人)での勤務を経て独立。
税務会計業務のほか、各地の金融機関、シンクタンク、新聞社等で明快、かつ、わかりやすい実践的講義を開催中。
著書:「決算書を読みこなして経営分析ができる本」(日本実業出版社)
「別表四と五」完全攻略本(中央経済社) など